イカリング取り付け記(Newバージョン-車につけてみました)

今度は実際に車につけて今までのと比較しました。
左が今までのもの、右が今回のもの。
残念、、、色は真っ白になったのですが、明るさは1割程度
明るくなっただけでした。
と思ったら、写真はないですが、夕方くらいの明るさでは、明らかにNEW
リングの方が明るいです。
今までのリングも、結構明るいほうだと思うので、真っ暗な夜では、どちらも
明るいので比べるのが難しいです。
昼間とか夕方くらいだと、その差がわかります。
※仕様
 ・5mmLED片側3個 
 ・彫る角度90度(反射角45度)
 ・溝の幅:横までいっぱい彫りました
 ・うしろに蛇腹の配線チューブにメッキ塗料を塗った反射板
  をつけてます
横から見たところ。
手前のほうがNEWリングで、横側まで溝を掘っているので
明るいです。
また、NEWリングの左半分は、溝をヤスリで削ったまま。
右半分は削ったところがアクリルの透明感がなくなる
ので、透明クリア塗料を塗って透明にしました。
結局、削ったままのほうが明るいです。
拡大写真
ヘッドライトはHIDなので、結構明るいので、カメラの絞りを思いっきり絞って
撮影しました。
それでもリングははっきり見えます。
でも、、、今までのもハッキリ見てましたが、、、(^_^;)
こちら斜めから見たリング。
斜めからでもHIDの明るさに負けてません。
今回作成したリング(白さはばっちりです)
でも昼間だと、リングが点いているのかよくわかりません(~_~;)
今までのリング(透明っぽいです)
まとめ
・リングの溝を横側まで掘ると、横から見ても明るい。
・しかし正面の明るさは、色は真っ白くなるが、昼は、相変わらず目立たない、、、
 夕方は点いてるのがわかります。
・削った部分の透明感がなくなるが、そのままの方が明るい。

ここまでの総まとめ
・丸いリングを切断すると、その切断面は、不透明になってしまうので、クリアー塗料(プラモデル塗料)を塗り、透明にする(何回か重ね塗り)
・溝は、■のヤスリの角を使って削る(できるだけ溝と溝の間隔は狭いほうがいい)
・溝は横いっぱいまで掘ると、横から見ても明るい。
・溝を削ったところは透明処理はしなくてもいい。
・反射板(リフレクター)は、カーショップなどで売っている蛇腹のホース(複数の配線を通してすっきりさせるもの)を半分に切って、裏にメッキ塗料を塗るか、
 リング裏にアルミ箔を貼り付け、蛇腹ホースでとめる。(接着剤等を使うと、その部分が透明になってしまうので、糸等でホースを固定する。

結果的にはこのレベルでは、夜などははっきり見えるのですが、昼間は点いてるかどうかわからないです。
もっと研究が必要です。
それではまた次回のイカをご期待ください。

戻る

inserted by FC2 system